居酒屋専門ビルが長野駅徒歩1分の好立地にオープン!
最終更新:2018.12.23
株式会社コズミックホールディングスグループにより、長野駅前にある長野第一ビル1F〜4Fを居酒屋専門ビルとして2018年5月1日(4Fは5月中旬)にオープン予定です。
画像引用元:PR TIMES
長野駅から徒歩1分の好立地に、「外食をもっと楽しく」をテーマに、4つの業態の居酒屋がオープン予定です。お気軽にご利用いただける小規模な店舗から、大型宴会にも利用いただける店舗まで様々なシーンでご利用が可能なようです!
1F:長野駅前提灯横丁
画像引用元:PR TIMES
ビルの1Fは「横丁」をイメージした、それぞれ趣の異なる4つの店舗が1フロアに集結した「長野駅前提灯横丁」がオープン予定です。ちょい飲みから飲み歩きまで、産地直送の美味を楽しめます。そんな4つの店舗を以下で紹介します。
浜焼き大衆酒場 魚成水産(うおなりすいさん)
画像引用元:PR TIMES
海産物などの新鮮食材をその場で焼き上げる浜焼きを中心に、「泳ぎあじ」を始め、漁港直送の「焼き牡蠣」など産地から直接仕入れる旬の海産物をご堪能いただけます。
串カツ まじめや
画像引用元:PR TIMES
大阪名物の串カツ専門店。本場の味をお気軽に楽しめます。「雪見だいふく」などの変わり種串カツもご用意しております。
博多焼き鳥 壱鶏(いっけい)
画像引用元:PR TIMES
新鮮なネタが自慢の焼きとり専門店です。他ではなかなか食べることができない、「博多風甘だれ」で仕上げております。名物の「鉄串カルビ山賊焼き」はまさに豪快!の一言です。
長野肉寿司 馬〇商店 (うままるしょうてん)
画像引用元:PR TIMES
熊本県直送の新線な馬肉だからこそ可能な、「トロ馬肉握り」や大判牛ロースを豪快に炙る「牛の大判炙り寿司」など、「肉寿司」にこだわった「肉寿司」専門店です。
長野駅前提灯横丁の基本情報
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:年末年始(12/31、1/1)
平均予算:2500円
2F:四国郷土活性化 藁家88(わらやはちはち) 長野駅前店
画像引用元:PR TIMES
四国の郷土料理を楽しめる「藁家88」店名の通り、名物はなんといっても藁焼き!藁の炎で一気に焼き上げ、旨味をギュッと閉じ込めた「かつお藁焼き塩タタキ」は、ぜひ一度ご賞味いただきたい絶品です。4名様〜最大50名様までご利用可能な個室も完備!各種ご宴会にお使いいただけます。
営業時間 :17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :年末年始(12/31、1/1)
平均予算 :3,000円(通常平均) 4,000円(宴会平均)
3F:海鮮個室 原始焼き 魚均 長野店
画像引用元:PR TIMES
漁港直送の新鮮な海鮮をご黄灰に焼き上げる「原始焼き」を楽しめます。原始焼きは串に刺した魚と日の距離を調節しながら焼き上げるので皮はパリッと、身はふっくらと仕上がります。魚の旨味を最大限に引き出し、一番美味しく食べることができる調理法です。
昔の生活の知恵から生まれた、原始的な焼き方であることが、「原始焼き」の名称の由来となっています。他にも北海道直送の「カニ浜茹で」や、魚をまるごと一匹使用した「海賊酒蒸し」など、海鮮を楽しむことが可能です。
営業時間 :17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :年末年始(12/31、1/1)
席数 :100席
平均予算 :3,000円(通常平均) 3,500円(宴会平均)
4F:九州 個室 日本酒処 肉炉端 弁慶 長野店
画像引用元:PR TIMES
九州の名物料理をお楽しみいただける「弁慶」が長野市に5月中旬にオープン!熊本県名物の「馬刺し」は馬肉独特の旨味と甘みが特徴です。他にも長崎県名物「黒豚の角煮」など九州の料理を多数ご用意してお待ちしております。こだわりの食材を使用した、「炉端焼き」は素材本来の旨味を最大限に引き出した逸品です。中でも「肉の炉端焼き」は当店の看板メニューでぜひ食べていただきたい一品となっております。
営業時間 :17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :年末年始(12/31、1/1)
席数 :100席
平均予算 :3,000円(通常平均) 3,500円(宴会平均)
2018/4/29撮影 現地の様子
4/29日現在、準備工事が進行中でした。
施設概要
施設名:長野第一ビル
所在地:長野県長野市南千歳1丁目16-1
※本記事の情報は掲載時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式サイトまたは各施設へお問い合わせ等でご確認ください。
Share
このページを共有
Related
関連記事