長野駅東口近くに近隣公園ができる!2018年5月現在の工事の状況は
最終更新:2018.12.23
この計画の最新情報はこちら
長野駅東口の駅前ロータリーの目の前「栗田北中」交差点前の角地で、三角形の中規模の近隣公園の整備が進められています。
どんな公園ができるの?
長野市ホームページによると、芝生で覆われた「芝生広場」、遊具などが設置される予定の「あそび広場」、樹木が多く植えられる「こもれび広場」などのゾーンが整備される予定となっています。
近隣公園はいつ完成するの?
2017年9月25日に工事着手され、2018年9月28日まで約1年間の工事となります。開園は2018年9月29日以降となる予定です。
現場の様子
歩道橋から撮影
長野駅東口交差点上の歩道橋から、建設中の近隣公園を撮影しました。オレンジのフェンスで覆われている一帯が公園として整備されます。
現場の様子①
ショベルカーなどで整備が進められています。既存の樹木も保存されている箇所があり、公園の緑として活用される予定です。
現場の様子②
長野市防災備蓄倉庫
公園内に防災備蓄倉庫も整備されています。災害時の拠点としても活用できる公園になるようです。
男女・多目的トイレ
公園内には公衆トイレも設けられる予定です。
現場の様子③
公園ができる場所
長野駅東口から徒歩2分程度、「栗田北中」交差点の目の前の角地が公園となります。地域住民やオフィスビルなどの勤務者の憩いの空間となりそうです。
※本記事の情報は掲載時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式サイトまたは各施設へお問い合わせ等でご確認ください。
Share
このページを共有
Related
関連記事

再開発・計画
信濃美術館建て替え工事が進行中!長野市にいつオープン?整備スケジュールは?
2020.6.29

再開発・計画
権堂のイトーヨーカドー長野店閉店後跡地に綿半スーパーセンター!商業施設はいつオープン開業?
2020.6.23

再開発・計画
須坂市のイオンモール計画地の様子。2024年春に須坂長野東インター北西に大型ショッピングモール
2020.1.20

再開発・計画
イトーヨーカドー長野店閉店はいつ?2020年権堂駅前から撤退で跡地(建物)はどうなる?新商業施設の構想も。
2019.12.31

再開発・計画
「エニタイムフィットネス長野北店」が長野市のサイゼリヤ長野檀田店跡地に建設中
2019.3.1