「コワーキングスペース長野」長野市篠ノ井のコワーキングスペースに行ってみた!
最終更新:2018.12.23
「コワーキングスペース長野」は、長野県内でコワーキングスペースを運営する3社(千曲市のアルゴット戸倉・佐久市のiitoco!!、東御市のHammock運営企業)が共同運営する篠ノ井の国道18号沿い、南長野運動公園の近くにあるコワーキングスペースです。
コワーキングスペース長野への行き方
国道18号から1本入った、南長野運動公園に沿った道を行くと、目印のシルバニアファミリーみたいなお家が見えてきます。この建物の下部がコワーキングスペース長野です。
道路を進むと、オレンジの「コワーキングスペース」の旗が見えてきます。
コワーキングスペース長野の駐車場
お車でお越しの際は駐車場が利用できます。「パソコン教室みっぷす」「スマイルシャイン矯正歯科」「モイスティーヌサロンChura」と共用の駐車場です。
コワーキングスペース長野の入り口
駐車場からスロープを下った半地下状の場所に入り口があります。
オープン中のため案内看板が出ていました。入り口はパソコン教室のみっぷすさんと共用となっています。
コワーキングスペース長野の店内
入り口(写真奥の茶色いカウンター)
店内に入ったら、まずカウンターで受付を済ませます。ドロップイン料金は前払いですが、後から延長も可能です。(2018年5月現在、3時間500円キャンペーン実施中、1日利用1000円、学割あり)
今回は3時間以内の利用になると思ったので、3時間プランを選択しました。
フリースペース(ドロップイン利用可能)
白い机と茶色い本棚、オレンジ色の椅子が特徴の落ち着ける色合いのスペースです。席数は8席ほどありました。(2018年5月現在)
個ブースエリア
こちらは月額会員プランを契約すると使える、より集中した作業に適した「個ブース」です。フリースペースとの間はパーテーションで区切られています。
半地下だが明るい店内
コワーキングスペース長野は半地下部分にありますが、窓が2面に大きくつけられているため、昼間は照明の力を借りなくて良いくらい明るくなります。
作業している途中に窓からカエルの鳴き声のようなものが聞こえたりしました。
サービス・施設
セルフサービスのコーヒー&お茶
セルフサービスでコーヒーやお茶を飲むことができます。(1杯100円)
ロッカー
個ブースの契約者はロッカーを使うことも出来ます。
電子レンジ・冷蔵庫
その他
「長野のいい所、おもしろいところ発見!」
開店記念パーティーのワークショップで行われた、「長野のいい所、おもしろいところ発見!」が壁に掲示されていました。
基本情報
営業時間
月〜金:9:00〜20:00
土:10:00〜18:00
定休日
日曜、祝日
所在地
〒388-8003長野市篠ノ井小森2-1
公式サイト
アクセスマップ
コワーキングスペース長野の姉妹店、千曲市のカフェ&コワーキングスペースの記事はこちら
※本記事の情報は掲載時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式サイトまたは各施設へお問い合わせ等でご確認ください。
Share
このページを共有
Related
関連記事